テント倉庫
膜構造建築物の技術をベースに、生産・保管・物流等、業務全体の効率を考えた生産性の高い産業施設を提供し、多様化・高度化する新時代の産業施設づくりをサポートします。
提案から施工、アフターフォローにおけるまで、一貫してものづくりを行う大嘉産業だからこそ、現場に求められる課題や要望を常にくみ取り、産業施設に求められる様々なニーズにワンストップでお応えします。
特長
オールラウンドの対応力

小型、大型のテント倉庫のみならず、他部門とも連携し、テント型運動施設や遊具施設、災害復興などにも対応しています。
「テント倉庫を設置したい」という要望に加えて、「テント倉庫の中に芝を敷きたい」「災害復興事業の一環としてテント倉庫を設置したい」といった細かな希望やお困りごともぜひお伝えください。
産業資材メーカーのオールラウンダーとして、お客様の要望にお応えします。
テント倉庫の実績と信頼

当社は長年にわたり小型のシェルターから東京ドームなどの大型ドーム屋根の膜構造建築物、シルクドソレイユや世界水泳など各種イベントの様々な建築物に携わってきました。
工期やコスト、周辺への安全対策、災害防止対策など現場で起こりうる問題に対して、関係法規の厳守、長年培ってきた経験・実績の活用、構造上の工夫あるいは特殊な施工方法の運用などを検討し、皆様へ安全で安心な施工技術を提供します。
ニーズに合わせた最適なレイアウト提案

お使いのフォークリフト、パレットサイズ、入出庫方法、管理方法などから最適な寸法を提案します。
搬入口の設計から庫内設備まで様々な拡張性を備え、保管、物流業務を効率化します。
密閉性を高めた搬入口を採用することで、フィルム、半導体製品、食品、飲料などの保管庫としても活用されています。
テント倉庫の施工事例
テント倉庫の具体的な施工事例をご紹介します。
テント倉庫とは
低コスト、短工期で作業場が完成し、市場の変化に合わせて素早い対応が可能

膜構造建築物は、在来工法の建築物に比べ40%のコスト削減、60%の工期短縮を実現。業務開始までの期間短縮に繋がり、事業のタイミングを逃しません。
また、移設や撤去もスピーディーで、必要な時に必要な場所へ移動・増設も可能。柔軟な事業計画を実現します。
限定した期間のみ使用の場合は、短期・長期のレンタルも可能です。
小規模から大規模まで、今あるスペースを有効活用

豊富なサイズ展開による設置場所のスペースに合わせて柔軟な設計が可能で、100㎡程度の小規模なスペースから3000㎡クラスの大型施設にも対応。
耐震性、耐久性に優れ、天候に左右されない全天候型のワークスペースを提供します。
作業環境の安全性・生産性の向上

特殊膜や様々な開口部の組み合わせにより、採光性、遮熱、換気、通風等、はたらく人すべての人に最適な環境を実現。
既存の設備や作業動線をベースとしたワークスペースの拡張も可能。これまでの業務を加速化します。
業種・用途に応じた豊富な搬入口や天井クレーン、クリーンブース等、フレキシブルな展開で多種多様な業務を効率化します。
建物の防塵、防臭等、周辺環境に配慮した、クリーンな企業づくり

防塵、防臭、建物外観の防汚など、産業施設には欠かせない周辺環境への配慮も解決。
サステナブルな地域づくりの一端を担う企業として、お客様と共に産業発展へ貢献します。
取り扱い商品

テント倉庫(ダイカハウス)
堅牢フレーム構造で、中央に柱のない大空間を実現。障害物のない広い空間を活用した自由配置で業務が円滑に。作業動線の改善によるムダ・ミスを削減。天井クレーンや開口部、定温機能等、様々な組み合わせにより保管・物流の作業効率を改善します。

工場・作業場
作業性を高める様々な展開が可能。防塵、防臭、建物外観の防汚など

荷捌き場
既存施設等の荷捌き場、作業場として快適な作業スペースを展開。雨天時や熱中症対策の屋外作業場として、荷役作業の効率を向上し輸送業務を円滑化します。

レンタルテント
構造計算されたスチール製トラス構造です。安全性が高く、強風・積雪にも耐えられる高強度で耐震性にも優れています。国土交通省告示第666号「膜構造物の建築基準」に準じており、仮設許可申請や建築確認申請にも対応しています。※開口部サイズにより積雪荷重は異なります。

クリーンルーム・屋内ブース
オーダーメイドの簡易クリーンルーム。精密機器・フィルム、食品・医薬品等の製造で付加価値の高い品質管理を可能にします(クラス100,000~1,000)。障害物に合わせた形状や既存クリーンブースの増設など自由な設計・製作が強みです。

間仕切りテント、ビニールカーテン
スリットカーテン・防鳥ネット
不燃膜材の間仕切りテント、視認性の高い透明ビニールカーテンなど現場の要望に合わせたプランを提案します。

シートシャッター
すばやくしなやかな動きで省エネルギーと作業効率の向上を両立。頻繁な開閉を繰り返しても、開閉スピードが速いことで異物の流入などを防ぎ、同時に安定した空調を維持。工場・倉庫の開口部を便利に進化させます。
(クイックセーバー/三和シャッター工業)

物流容器
アルミフレーム+PPパネル付きの折り畳み式コンテナ型パレット。段積みが可能となり輸送・保管コストを大幅に削減します。カラーは11色から選べ、アイテムごとの色分けも可能です。

システム建築
部材や基礎工法の規格化追求により、低コスト、短工期、高品質を実現しました。用途・階数・設計の自由度に応じて3つのラインナップで多様な課題にお応えします。

コンテナハウス
事務所や守衛所、休憩所として内装・外装・トイレ・ユニットバス等のフルオーダーが可能なBOX型建築物(確認申請、2階建てにも対応)です。まるごと輸送できるので現場工事は最小限で、引っ越し、撤去も簡単です。