サンクバック (袋詰脱水処理工法用袋)

サンクバック (袋詰脱水処理工法用袋)

サンクバック
  (袋詰脱水処理工法用袋)
サンクバック
  (袋詰脱水処理工法用袋)
サンクバック
  (袋詰脱水処理工法用袋)
サンクバック
  (袋詰脱水処理工法用袋)

ジオテキスタイル製袋の補強効果を利用して袋詰脱水処理工法用袋

含水比の高い土壌・汚泥等を袋材に充填し、脱水・減容化する工法です。河川・湖沼・ため池等に堆積している高含水比の粘性土等を、透水性に優れた高強力ポリエステル繊維の袋体に充填し、脱水・減容化します。サンクバックのろ過機能によって、土粒子に付着している、環境汚染物質(ダイオキシン類・セシウム等)を袋体内部に封じ込める事が出来ます。

用途

袋詰脱水処理工

商品の特長

特長1

環境に配慮

環境に配慮
排出水は短時間で清水になります。 袋材に植生が可能です。 脱水工法のため、固化剤が不要です。
特長2

任意での製作が可能

通常は1~3m³用が主流ですが、要望に応じて10m³・20m³用等任意で製作する事が可能です。
特長3

盛土・埋土材としての利用

ジオテキスタイルの補強硬化を利用して、脱水処理後は盛土材等に利用出来ます。

適用例

適用例

関連リンク

商品検索

カテゴリから探す

商品特性から選ぶ

目的や使用場所から選ぶ

フリーワード検索