1. HOME
  2. 事業内容
  3. 災害対策

災害対策(復旧・防災・減災)

近年、記録的な豪雨や地震によって甚大災害が相次いで発生しています。
大嘉産業では社会貢献を使命として、「災害防止」「災害復旧」などに有効な商品作りを優先して実施しています。
繊維土木、膜構造、環境施設の各部署とも、この行動指針に基づき製品開発を実施しており、皆様のお役に立てる事業を目指しています。

地震災害現場にて

耐候性大型土のう 「TKバック」

TKバック (耐候性大型土のう)

耐候性大型土のう「TKバック」は、”「耐候性大型土のう積層工法」設計施工マニュアル”の性能条件を満たした製品です。
現場施工が容易であり、地震による河川・道路などの被災ヶ所の緊急を要する仮復旧・災害復旧に威力を発揮します。

DAIKAHOUSE(レンタルテント)

DAIKAHOUSE

大嘉産業が長年培ってきた匠の技と最新技術で実現した、デザイン性、施工性、メンテナンス性に優れた倉庫です。
災害時の緊急用仮設倉庫として利用する事ができます。

≪設置例≫
●某所災害廃棄物処理業務向け仮設テント
仮設テント規模:W:22m×D:12m×H:8.5m×2棟
        W:22m×D:15m×H:8.5m×2棟
        4棟 計  約1200㎡
・ダンプアップ及びバックフォー作業が出入り口附近で行なわれる。
⇒大きな開口幅及び作業高さの確保が条件。粉塵排出の為、換気扇4台/棟設置。
・膜構造概要
  設計風速30m/sec 積雪40cm対応
  倉庫テント型式骨組み膜構造
  基礎:置き基礎(敷き鉄板+山止めH鋼)
  正面幅22m×高さ8m大型芯材カーテン
  (手動ウインチにて引き分け開閉)

河川災害現場にて

布製型枠工 「バイオコンクリートマット」 NETIS登録番号 NO.QS-210017-A

バイオコンクリートマット

現場に適したサイズ・形状の設計図に基づき、工場で製作されたマットにコンクリートやモルタルを注入する為、現場打コンクリートやプレキャストブロック工などに比べ、少人数・短時間で広範囲の面積を施工することが可能であり、災害復旧において威力を発揮します。
また水中施工が可能な為、切替工事や止水工事が不要となり工期短縮・経済性にも優れています。
豪雨災害の応急復旧や河川・港湾などの減災・防災など多くの採用事例があります。
写真は、熊本県球磨川災害復旧(TKバック+コンクリートマットで応急・本復旧までの流水による二次災害対策として多数採用された事例です。

防災・減災

防災公園

防災公園

災害王国の日本、豪雨による水害や地震といった天災に備えるべく、防災意識が高まっている中、公共施設の一つでもある公園が災害時の拠点として利用される傾向が多くなってきています。
そんな公園の施設で普段はベンチとして利用しているものが移動式のかまどとして利用できたり、トイレとして利用できたりする等災害時を考慮した製品を取り揃えご提案いたします。

取り扱い商品

お問い合わせはこちら